食×Well-being:good food,good life

「食べる、学ぶ、生きる。」ワークショップなどを各地で開催


↓ワークショップ別の検索はこちらから↓
環境教育 Farm&Table 食育・子育て 募集中 実施レポート


↓お問い合わせなどお気軽にどうぞ!↓


実施履歴

無印良品札幌パルコ店で「わたしたちの食卓(わたしたちと、食料システムサミットvol.5)」を実施しました!

2020年から始まった「わたしたちと、食料システムサミット」は、私たちの食卓の現状を消費者がもっときちんと知り行動に移していくために、生産・流通・小売りなど、食に関わる人たちとの対話イベントです。 コロナ禍はオンラインで実施してきましたが、収束…

土と食卓 ~玉ねぎパーティー編~ 実施しました!

8月6日(日)、新篠津つちから農場さんで「土と食卓 ‐玉ねぎパーティー編」を開催しました。 私がこれまで実施してきた食と農のオンラインイベント「わたしたちと、食料システムサミット」の第4弾、そしてbokashiの「食べるわたしたち」のコラボレーションと…

豊明高等支援学校で食品ロスの授業をさせていただきました。

3月1日と16日、市立札幌豊明高等支援学校の家庭科の授業で、食品ロスのお話をさせていただきました。 少人数制のこの学校、生徒がみんな元気いっぱい! 「食品ロス、1年でどれくらい出るか知ってる?」などの私からの問いかけにあちこちから声が上がりました…

ほっかいどう食品ロス削減セミナー『子どもに伝えよう「食品ロス」のこと』にてお話させていただきました。

10月26日に実施した北海道庁主催のほっかいどう食品ロス削減セミナーにてお話をさせていただきました。オンラインとリアルのハイブリッド開催で、双方からさまざまな質問もいただいた、とても活気あるイベントとなりました!実施の詳細は北海道庁HPにてご覧…

「だれのための、なんのためのジビエ?」を実施しました。

10月22日(土)、JST(国立科学技術振興機構)のサイエンスアゴラオンラインで、「だれのための、なんのためのジビエ?」と題したイベントを実施しました。▼サイエンスアゴラオンライン www.jst.go.jp 「アゴラ」とは古代ギリシアの都市国家における「広場」…

【終了】JSTサイエンスアゴラ出展「だれのための、なんのための、ジビエ?」

JST(国立科学技術振興機構)のサイエンスアゴラオンラインに、good food,good lifeも“もののみLab.”の一員としてイベント出展を行います。 内容は、ジビエを切り口に、食について、野生動物との距離について考える内容です。 ゲストは北海道在住ハンターの…

【終了】ほっかいどう食品ロス削減セミナー「子供に伝えよう 食品ロスのこと」に登壇します。

食品ロス削減月間の10月、ほっかいどう食品ロス削減セミナー『子どもに伝えよう「食品ロス」のこと』に登壇させていただきます。 日時:10月26日(水)13:30~15:30場所:TKPさっぽろビジネスセンター赤れんが前 ホール5C(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日…

北の女性★元気・活躍・応援サイトでご紹介いただきました。

北海道庁の女性活躍推進サイト「北の女性★元気・活躍・応援サイト」で ふだんの取り組みや私自身についてご紹介いただいています! ぜひ一度ご覧ください! l-north.jp

【終了】オンライン「わたしたちと、食料システムサミットvol.3 ~担い手それぞれの視点から考える~」

9月9日更新:登壇者情報を掲載しました! ーーーーー 「話を聞く」「対話する」から始める食のSDGs。みんなで話そう。 フードロス、食料不足、CO2排出、水資源、プラスチックごみ…「食」は、地球上のすべての人に関わることだけに、その問題の規模は大きく、…

北海道科学大学高校でお話させていただきました。

6月24日、北海道科学大学高校の3年生の探究学習の時間で、私自身の活動についてお話する機会をいただきました。 今回の探究学習の目的は、「自己の在り方生き方(進路や将来)について考えを深める」こと。事前の調べ学習を経て私のような外部講師に話を聞き…

6/4、講演させていただきました 〜子ども食堂から食の物流ネットワークを考える〜

企業などから寄贈される大量の食材を、全国すみずみの子ども食堂に届けるための物流ネットワークがつくりたい!そんな活動をされている全国食支援活動協力会&北海道国際交流センター主催のイベントでお話をさせていただきました。 食料システムサミット(昨…

「わたしたちと、食料システムサミットvol.2 ~担い手それぞれの視点から考える~」を終えて

3月19日、学生から70代までの約30名にご一緒いただき、オンラインでのイベント「わたしたちと、食料システムサミットvol.2 ~担い手それぞれの視点から考える~」を実施しました。北は羽幌町から南は東京、東は帯広、西は北京からお集まりいただき、多様な視…

藻岩高校の授業「SDGs×探究人」にてお話させていただきました。

1月14日、藻岩高校の『SDGs×探究人』の授業でお話をさせていただきました。 テーマは、「よりよい社会をめざしてキラキラと活躍する探究人の話を聞き、社会課題に気づくと同時にめざす大人像を描く」。テーマを聞いただけで大変恐縮です。。 日々の活動は日…

ラジオ出演してきました ~AIR-G’ Be My Radio~

12月16日(木)AIR-G’の番組「Be My Radio」に呼んでいただき、 ラジオ出演してきました。 野菜ぱくぱくキッチンを始めた経緯、サルベージ・パーティについて お話させていただきました! これまで収録出演はあったものの、生は初めて。 滑舌の悪さをさらし…

オンラインイベント「わたしたちと、食料システムサミット」実施を通じて。

9月23日、国連の「Food Systems Summit」に合わせ、私たちもオンラインで「わたしたちと、食料システムサミット」を開催しました。 生産者の人手不足を補うための、農薬散布や機械化。それによって生じる土壌汚染やCO2排出量増加。工場からのCO2排出増を減ら…

「持続可能な食生活の実現に向けた北海道の役割」基調講演でお話させていただきました

9月22日、中小機構北海道本部 北大ビジネス・スプリング主催の 食のSDGsに関する講座にお招きいただき、基調講演をさせていただきました。 タイトルは、「持続可能な食生活の実現に向けた北海道の役割」~食品ロスや防災食などのSDGsの取り組みについて~ お…

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチンを開催しました。

先週の野菜ぱくぱくキッチンでは、春キャベツのマフィンと春オレンジのドレッシングづくりを。幼稚園のお姉さんたちが来てくれ、テキパキとお料理をしてくれました。 大人の包丁を使ってみたり、マフィンカップにそろりそろりとタネを流し込んだり。裏ごしし…

食材カードでサルベージ・パーティを開催しました!

2/27、太平百合が原地区会館で、食材カードを使ったサルベージ・パーティを開催しました。お子さんも参加してくださり、うれしかった 家庭からのフードロスについて見直すきっかけとしてもらうためのサルベージ・パーティでは、家でもて余した食材を持ち寄り…

野菜ぱくぱくキッチンを開催しました ~札幌の親子料理教室~

ちょっとお休みしていた野菜ぱくぱくキッチン、1/31に再開しました。 なかよし親子さん2組がお越しくださり、さといものたきこみご飯のやゆり根のオーブンコロッケを作りました。 ふたりともしっかり最後まで集中して、しっかりつまみぐいもして、おいしいお…

11/12 ちえりあ主催「気になる」から始めるまち活動 にて、私の活動についてお話させていただきました。

このところ、自分のこれまでの活動を振り返りみなさんにお知らせする機会を何度かいただいています。インタビューを受けることはあったけれど、自分自身で掘り下げて考えたのは、初めてかもしれません。 私はなぜ食育教室をやっているのか。なぜぱくぱくキッ…

10/21 石狩市主催のサルベージ・パーティを開催しました ~食材カードを使ったワークショップ~

10/21、札幌市のお隣、石狩市にてサルベージ・パーティを開催しました。家で余った食材を持ち寄って料理を作るサルベージ・パーティ。その醍醐味は「みんなで一緒に作って一緒に食べる」ですが、コロナによりそれが難しくなりました。そこで25種類の食材カー…

10月の野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、実施しました!  (札幌の子供料理教室)

今月はたくさんたくさん、かぼちゃを取り扱いました!みんなとかぼちゃのマフィンも大量生産したし、コリンキーのソムタムとかコリンキーの梅エビ和えなどなど、たくさんお出しさせていただきました。 うちの子たちはあまりかぼちゃが好きではなく、でも私は…

卵無しのハロウィンかぼちゃマフィン ~野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン〜(札幌の子供料理教室)

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、今月は卵なしのハロウィンかぼちゃマフィンを作っています いつも小麦粉や米粉を使うときは、粉が舞うのを恐れてジップロックを使うことが多いのですが、今日はボウルで。「そーっと混ぜるよ」とひと言伝えただけだったので…

「できた!」を大切にしたい、野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン(札幌の子供料理教室) 

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチンでは、お子さんの「できた!」の時間をとても大切にしています。だから、ちょっと難しいお仕事もご用意。大人が「ちょっと無理かな?」と思うことでも、子供が「やってみる!」と言ってくれたことは、安全を確保しつつチャレ…

みんな大好きおべんとうの魅力 ~野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン~ (札幌の子ども料理教室)

ぱかっと開けたとたん、ぎゅうぎゅうに詰められたおいしいごはんが一斉にこちらを向くおべんとう。おべんとうと目と目が合ったとたん、思わずニンマリしてしまいます。いつもは大人がつくってくれるそんなおべんとう。野菜ぱくぱく“おべんと”キッチンではお…

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン開催中!

先月から始まった野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン。おいしそうなおべんとがどんどんできあがってます! テキパキこなす子、自分のペースでひとつずつゆっくり丁寧にしあげていく子、つまみぐいが楽しい子、いろんなお子さんがいます。 ぱくぱくキッチンは、…

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、実施しています!

ぼく・わたしが、自分で自分のお弁当をつくる“おべんと”キッチン。みんな張り切ってつくってくれ、思い思いのおにぎりや好きなおかずを詰めてくれています。 夏休みに入ったお兄さん・お姉さんたちが、以前よりすらりと伸びた身長や手足で訪れてくれています…

6月の野菜ぱくぱくキッチン、実施しました!

5ヶ月ぶりの野菜ぱくぱくキッチンを開催しました!作ったのは、ピザ&ヨーグルトのハーブドレッシングです。 ピザは発酵いらずの簡単レシピ。粉も舞わないので、親子で作るのにもってこいです◎初めての包丁をしっかりにぎって野菜を切る眼差しは、真剣そのも…

2/14 羽幌町で初のサルベージ・パーティ®を実施しました!

2/22、北海道の左上にある道北の羽幌町(はぼろちょう)で、サルベージ・パーティを開催してきました。 最年少の3歳さんを皮切りに、小学生・中学生、ママ世代、シニア世代までの合計24名の方々にご参加いただき、21品のお料理ができあがりました! さすが海…

1/29 野菜ぱくぱくキッチンを実施しました!

1/29の野菜ぱくぱくキッチンはニョッキづくり!じゃがいもをつぶして、こねて、粉とまぜまぜして。ソースを作ってかけるところまで全部がんばりました。 今回は3歳以上のちょっと大きめのお子さんにご参加いただきました。前回鬼門だったフォークで跡をつけ…