JST(国立科学技術振興機構)のサイエンスアゴラオンラインに、good food,good lifeも“もののみLab.”の一員としてイベント出展を行います。 内容は、ジビエを切り口に、食について、野生動物との距離について考える内容です。 ゲストは北海道在住ハンターの…
食品ロス削減月間の10月、ほっかいどう食品ロス削減セミナー『子どもに伝えよう「食品ロス」のこと』に登壇させていただきます。 日時:10月26日(水)13:30~15:30場所:TKPさっぽろビジネスセンター赤れんが前 ホール5C(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日…
北海道庁の女性活躍推進サイト「北の女性★元気・活躍・応援サイト」で ふだんの取り組みや私自身についてご紹介いただいています! ぜひ一度ご覧ください! l-north.jp
9月9日更新:登壇者情報を掲載しました! ーーーーー 「話を聞く」「対話する」から始める食のSDGs。みんなで話そう。 フードロス、食料不足、CO2排出、水資源、プラスチックごみ…「食」は、地球上のすべての人に関わることだけに、その問題の規模は大きく、…
6月24日、北海道科学大学高校の3年生の探究学習の時間で、私自身の活動についてお話する機会をいただきました。 今回の探究学習の目的は、「自己の在り方生き方(進路や将来)について考えを深める」こと。事前の調べ学習を経て私のような外部講師に話を聞き…