6/18、もみじ台管理センターで『やさしい薬膳』講座を開催させていただきました。
前半は講座。
薬膳とは何か?というキホンのお話や、
自分の体質チェックをしたり、その体質に合う食材をお伝えしました。
後半はワークショップ。
みなさんで、緑豆を使った夏のひんやりおやつと、体質にに合わせた薬膳茶をつくり、召し上がっていただきました。
薬膳て聞くと、難しそう…めんどくさそう…と思いがちですが、
実はとてもシンプルだし、使う食材もふだんどおりでじゅうぶん。
とてもとっつきやすいものなんだ!と思っていただけたかなと思います。
また自分の体調をチェックし、その体調に合わせた食材を取り
セルフケアができるようになることで、
お薬や病院に頼りすぎない生活もできるようになります。
自分の体なのに、ちょっとした不調でもすぐに
よく知りもしない他人任せというのは、ちょっと心もとないですよね…。
ふだんから体の声に耳を傾け、ゆらぎには自分で対応していく。
そんなことができるといいなと、自分でも思っています。
薬膳おやつの講座は7月22日(月)にも実施予定です。
お話の内容は、今回よりも少し難易度アップのものをご用意しています。
よかったらご参加くださいね!