食×Well-being:good food,good life

「食べる、学ぶ、生きる。」ワークショップなどを各地で開催


↓ワークショップ別の検索はこちらから↓
環境教育 Farm&Table 食育・子育て 募集中 実施レポート


↓お問い合わせなどお気軽にどうぞ!↓


1/18 サルベージ・パーティ®を実施しました!

食品ロスと楽しくおいしく向き合うサルベージ・パーティ。
1/18に実施したサルベージ・パーティでは、おうちでもて余してしまった食材29品をレスキューしました。


f:id:harchel:20200122142205j:image

たった1時間強の調理時間で、10品も新しいお料理ができました✨

f:id:harchel:20200123213502j:image

 

車麩にドリアの素を絡めてオーブンで焼いたり、
レトルトの肉じゃがにきなこを混ぜて、お菓子を作ったり。

あれこれアイディアを出しながら、みんなで味見しながらのお料理。
「意外とやわらかいね、これ混ぜたらフライパンで焼ける?」「この組み合わせ、絶妙おいしい!」とアイディアが止まりません。
はじめましての人同士でも、どうやって食材を組み合わせようか?あ、それなら私できる!と、どんどん進む作業、できあがっていくお料理。
テンポの良さに、作っているそばから「楽しい〜!」のお声をいただきまして。この時間がぞくぞくするほど好きなのは、まぎれもなくこのわたしです☺



今回できたのは、

①もちもちわかめリゾット

f:id:harchel:20200123213518j:image

おかゆ+パウチに入った玄米ごはん+さけわかめふりかけ。
一番最初にできたのですが、食べるころにはイイ感じにごはんが
しっかり水分を吸ってもちもちになっていました。

②車麩のデミグラソース風味

f:id:harchel:20200123213534j:image
車麩を戻して、ドリアの素を絡めてフライパンで焼こうと思いましたが、
焦げそうだったので急遽オーブンへ。
酸味のあるマスタードソースをトッピングしました。
見た目は堅そうですが、ふわっふわ食感!良い意味で期待を裏切ってくれるお料理です。


③ズッキーニの煮物


f:id:harchel:20200123213551j:image
ズッキーニ、切り干し大根、ノーザンルビーというピンクのじゃがいも、ツナ缶の煮物。
ツナの味がしっかりしみて、ごはんが欲しくなるひと品です。
ちょっぴりゆず風味です。

④サルベージカナッペ

f:id:harchel:20200123213605j:image
メープル味の災害食のパンを薄くスライス。
それをカナッペに見立てました。
上にはコーンとマスタードソース。パンの甘さとソースの酸味が
マッチして、とてもおいしい!


⑤はんなりクラッカー


f:id:harchel:20200123213633j:image
栗かのこを大胆にものっけたクラッカー。
しょっぱい+甘いの、無限ループです。

⑥きなこびっくり団子 in 肉じゃが


f:id:harchel:20200123213642j:image
レトルトの肉じゃがをつぶして、きなこを大量に投入!
いももちのように丸めてフライパンで焼きました。
②で余ったドリアソースもちょっぴり入っています。
ベースはしょっぱい味ですが、きなこの香ばしさのあるおやつとなりました。

 

⑦コーンさばサラダ

f:id:harchel:20200123213654j:image

余った食材を組み合わせて、ぱぱっとひと品。

⑧さばみそラーメン


f:id:harchel:20200123213708j:image
味噌ラーメンにスモークさばをプラス。
コクが加わりました。


⑨くず湯パーティー


f:id:harchel:20200123213719j:image

色とりどりのくず湯の上にのっているのは、ぶどう味の豆菓子。
見た目がすごくかわいい!
のせる豆菓子を1個にするか2個にするか迷いましたが、
1個にして正解。

⑩さばパスタ 洋風アレンジ

f:id:harchel:20200123213621j:image
スモークさばと、災害時用のショートパスタ、
レトルトのデミグラスソースを合わせました。
手軽のパパっとできたひと品でした。

 

 

今回はHTBさんの取材に入っていただきました。サルベージ・パーティ、注目度が高まっていて、どんどん広がってくれたらなと思います!
放送は2月の予定です。また詳しく決まりましたらお知らせしますね。


f:id:harchel:20200122142455j:image

 

そんなこんなでメディアの方々にもご協力いただいているおかげで、来月以降、札幌市外でもじわりじわりと開催のご依頼をいただきはじめました!
北海道は広く、地域ごとにおいしいものや独特の食文化がたくさん。だからこそ、その土地々々での食品ロス事情も異なってくることと思います。そんなことに触れるのも、楽しみ…っていうのも変ですが、興味があるところです👀
開催についてはまたご案内しますね。